top of page
’22 「新・今日の作家展2022 世界をとりとめる」: 作品

何かのイメージもなく、感覚と思いつき(”ひらめき”とも言える)を頼りに絵を描いている。

「私」を少し横に置いて絵に向き合うと、なんだか画面が求める色や好意が浮かんでくる。

根拠のない思いつきの地続き、ずっと遠くに、あるべき姿が不思議と確かにある気がして、

それを観察し記録する様に手を動かす。この先が何処につながり、何が見えてくるのだろう。

その中で、わたしは何を思うのだろう。何があるのか見てみたい。

絵の中で、私は小さい。線が生まれる瞬間や、絵の具の自然な表情に相変わらず驚き楽しんでいる。

描くことは不思議だし、「私」も不思議だなと思う。


     わたしが、人が、見るみない、衣類内に関係なく星はある。

     それを、私の場所から、注意深く観測し、近づこうと試みる。

     触れられようも、確かめようもないものなど関係ない。

     そして、どれだけ遠くても関係なくない。わたしたちは、星だろう。

                               (2021年個展「大きな線 もしくは星」より)

’22 「新・今日の作家展2022 世界をとりとめる」: テキスト
bottom of page